法令等の厳守

個人情報の取得、利用その他の一切の取り扱いについて、個人情報に関する法律、その他の関連法令における個人情報保護に関するガイドライン及びこのプライバシーポリシーを遵守します。

情報を収集する際の利用目的

登録及び、お問い合わせの際に、個人情報を収集します。

同意なしの利用

個人情報は、法律に基づく命令等を除いて、収集時に承諾を得た範囲外の利用、提供はしません。

従業員と委託業者の監督

個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざんおよび漏えいなどのリスクに対し、 役員及び当社で業務に従事する全ての社員に、 合理的な安全対策を講じます。個人情報を扱う業務を他の会社に委託する場合、個人情報を収集するときの承諾に基づく利用提供、安全管理を守るように、委託先に対する適切な契約や指導・管理をします。 個人情報の漏えい等が発生した場合には、事実関係を速やかに通知するなど、迅速かつ適切に対応します。

第三者への情報の提供

あらかじめ本人の同意を得ていない場合は、いかなる場合であっても個人データを第三者に提供いたしません。

ご要望による情報の開示

弊社が保有する個人情報の開示、訂正、提供範囲の変更や削除を本人から依頼された場合には、合理的な範囲ですみやかに対応します。

公開情報の誤りによる訂正及び削除

個人データの誤りを指摘された場合は、必要な調査を行い、迅速に訂正、追加、削除を行います。

苦情に対する対応

個人情報の取り扱いに関する苦情に対し、適切、迅速に対応します。 苦情などに関するお問合せ窓口は下記の通りとなっております。

カスタマーハラスメントの対応について(基本方針)

当社は、地域に根ざした企業として、お客様との信頼関係を大切にし、誠実で丁寧な対応を常に心がけております。
しかしながら、近年一部のお客様による悪質な言動や、度を越えた要求など、いわゆる『カスタマーハラスメント(カスハラ)』が社会問題となっており、従業員の安全や心身の健康を脅かす深刻な事態が発生しています。
当社においても、働くすべてのスタッフが安心して職務を遂行できる環境を守るため、以下のようなカスタマーハラスメント行為については、厳正に対応いたします。
下記行為は民法(不法行為)や刑法(脅迫罪、名誉棄損罪、業務妨害罪等)に該当する可能性があります。下記行為が確認された場合には、やむをえず対応を中止させていただくとともに、悪質な場合には録音・記録等の証拠を保全したうえ、顧問弁護士を通じた警告、損害賠償請求、捜査機関への通報及び刑事告訴などの法的処置を講じることがありますため予めご了承ください。

当社がカスタマーハラスメントとみなす主な行為

・威迫・恫喝・暴言・人格否定などの精神的な攻撃
・長時間の拘束・執拗な謝罪要求・度重なる同様のクレーム
・侮辱的な発言や差別的言動(性別・人種・年齢等に関するものを含む)
・SNSやインターネット上での誹謗中傷・名誉棄損
・正当な理由なく従業員の対応を録音・撮影する行為
・法外・不当な要求(契約外サービスの強要、無償対応の強要等)

お客様へのお願い

当社はお客様すべてに喜んでいただけるようなサービスを提供するため、日々社員一同励んでおります。お客様一人ひとりとの良好な関係を築くため、また、当社スタッフが安心して働ける職場環境を守るために、皆さまのご理解とご協力をお願い申し上げます。

有限会社糸島モータース
〒819-1119 福岡県糸島市前原東1-6-11
TEL:092-322-2034